FX初心者にこそ朝トレードがおすすめ!?朝一取引だけで利益を目指す
FX初心者にこそ朝トレードがおすすめ!?朝一取引だけで利益を目指す
投資の中でも代表格と言えるのが株式投資ですが、株の場合は平日の午前9時~11時半の前場と呼ばれる時間と午後12時半~3時までの後場の時間しか取引が出来ません。
日中仕事をしている人や昼間は家事や育児のママさんではなかなか難しいですよね。
同じ投資でもFXは平日24時間いつでも取引できるのが魅力です。
FXなら出勤前のちょとした時間や帰宅後や子供が寝た後にゆっくりと取引などライフスタイルに合わせて取引する事が出来ます。
特にFX初心者にこそおすすめなのが「朝一トレード」です。
朝ごはんを作り終わってからや出勤前のコーヒータイムなど朝のちょっとした時間を使った取引こそ実は狙い目なんです。
⇒FXが初めての人はまずは漫画で学ぼう
月曜朝とそれ以外の平日朝で取引スタイルを変える
朝一トレードの中でもまず狙っていきたいのが月曜日の朝です。
FX取引は週末はできない為、FX会社のレートは週末に止まりますが為替市場そのものは動いているため、月曜朝にFX会社が始動したタイミングは為替レートが飛んだように表示されることがあります。
これを「窓開け」と言うのですが、とんだ為替レートは戻りやすいという性質があります。
あくまで経験則的なものなので必ず戻るわけでも、完全に戻るわけでもありませんが月曜の朝にレートが大きく飛んだらそれが戻る方向に取引をすればよいだけなのでとっても簡単。
FX初心者の方でも難しく考えることなく取引する事ができます。
(※窓トレードをしている方は多いですが、すれば必ず利益が出るわけではなく過信は禁物です。)
また月曜以外の朝も東京市場が開く9時前後より前はFX初心者の方におすすめです。
午前6時や7時など朝一のタイミングは市場が閑散としており、為替の変動もあまり大きくありません。
そのため大きな利益を狙うのは難しいのですが、FX初心者の方が安心して取引を行える時間帯でもあります。
活発でない分、大きな損失の心配をせずにお小遣い利益を目指した取引をすることが出来ますし、なによりFX取引に慣れるための実践練習にはもってこいです。
夜のような活発な時間帯にデイトレをして利益を目指す前の訓練としても朝一トレードはおすすめです♪
⇒窓トレードについて詳しくはコチラ
朝10時からの午前時間帯もおすすめ
東京市場が開く9時前後は一度為替の動きも活発になりますが、1時間もすると落ち着いてきます。
為替の動きが落ち着く10時以降の午前中の時間帯も動きが緩やかなので、この時間帯もオススメです。
変動が緩やかな時間帯でゆっくりとデイトレードをしてもいいですし、この時間帯になると色々な情報サイトがその日の予想を発表しだします。
それをみて午前中に仕込みをして夜まで待つ、というスタイルで利益を目指しているかたもいます。
一番脳が疲れていない朝はFXに最適
市場が緩やかだけが朝一トレードの魅力ではありません。起きた後は一番脳が疲れていない状態ですので、FXのような脳を使う作業に一番最適な時間帯なのです。
仕事終わりの時は脳も疲れているため取引判断力が鈍くなりがちですが、朝なら頭がしっかりと働く&市場が緩やかなので取引判断を間違えにくい、というの朝トレードの魅力です。
0コメント